入居が決まってから♪最近良く聞きます。でも、損していますよ♪ |
掃除屋として感じる事。 |
汚れは時間が経過するほど落ちずらくなる。カーボン化
早めに掃除をすれば落ちた汚れが、放置すると落ちなくなります。
リフォームにより交換しなければならなくなり、掃除より高価になります。
壊れた箇所も放置することで負荷がかかり、被害が大きくなる。
水漏れでもしていたら最悪ですよね。
又掃除とはメンテナンスで有り、綺麗を維持する物。
カーボン化した物をリフォームするよりも、維持を目指す方が安上がり。
他、カビ汚れや錆など放置するほど進行する汚れも存在する。 |
お客様の内見 |
本来賃貸物件は、入居して頂き家賃で収入を得るもの。
空いていては税金を支払っているだけ。
お客様が内見するときに・・・入居までに綺麗に♪と言っても、決まらないパターンが多いのでは?
遠方の方でネットだけで決める方なら良いのですが、部屋を見たときに汚いと住む気にならない。
又現実に入居後不満が残ると退去時にトラブルが残る。
商売道具は見た目は綺麗にしておかないと。 |
予算の考え方 |
私も少しですが賃貸で部屋貸しています。
税金やらメンテナンスやら大変ではありますね。
ただ、皆様が保有している建物、おいくらで購入されていますか?
そんな高価な物の資産価値を落としていませんか?
古くなったら売りますか?
そんな方も存在しますね、うらやましい限りですが。
私が思うに、メンテナンスを怠ることで、確実に建物の資産価値を落としているのは事実かと感ます。
アパート・・・数千万・・・億単位ですか?
そんな高価な物なのに、数万や数十万のメンテナンスを怠り価値を落とすのもいかがな物かと。
今の時代空気の入れ換えもやらない時代・・・問題が多いですか?
カビ増え放題です。 |
私が思うに |
賃貸の部屋はどうすれば空き部屋が無くなるか。
入居して頂かないと利益が生まれませんから。 |
 |
|